こんにちは、西武線カレーマップです。
今回訪れたのは、高田馬場駅から歩いてすぐの距離にある「カレーライス専門店ブラザー」。
街のカレー通の間で評判の「鯖キーマ」を味わいに、初めて足を運びました。
店舗は高架脇に位置し、少し見落としがちな通りにありながらも、大きく掲げられてた店名により存在感をしっかりアピールしています。
🍛 噂のカレーライス専門店ブラザーの鯖キーマに遭遇🍛
店内はカウンター6席のみの小さな空間。
11時20分ごろに伺ったのですが、あいにく既に満席・・・かと思いきや、たまたま1名お帰りのタイミングでした。ラッキー✌️
さすが、人気店ゆえに、時間帯によっては行列も覚悟した方が良さそうですね。
入口の券売機前でメニューを確認して、チケット購入。
当初の予定通りメニューから鯖キーマ(¥1,400)と大盛り券(¥100)を購入。
席に着くと、5分程度で鯖キーマが登場。
ライスの上にこんもりと盛られた鯖キーマは、見た目にも食欲をそそります。
まずは鯖キーマを実食・・・
・・・と思っていたけど、鯖キーマがこんもり過ぎて、キーマ上部からライスまでの距離が結構遠い😆
なんてお得なんでしょう😆
まず1口目。
うん、最初に感じるのは、思わず息を呑んでしまうほどの黒胡椒の刺激!
そして、ピリッとした刺激に続いて、鯖の旨味がじわりじわり、後から広がります!
青臭さは全く感じられず、スパイスの香りと深い旨味が見事に調和し、まさに一口食べれば虜になる味わいでした。
また、添えられたパクチーとミョウガは鯖キーマにマッチしており、爽やかなアクセントでした。
実は、私はパクチーが苦手だと思っていたのですが、初めてパクチーが美味しいって思えました。
そんな鯖キーマに出会えて良かったです。
今後は苦手意識を持たずに、積極的にチャレンジしようって思いました。
さりげない副菜が引き立てる、カレーの美味しさ
副菜として提供されたのはポテトサラダと、各テーブルに配置されたオニオンの漬物、しば漬けの3種類。
ポテトサラダはその優しい味わいが特徴です。
ほっとするようなポテトの味わいが、カレーの辛さを和らげ、食事の中で一息つく時間を提供してくれます。
今回は中辛だったのですが、カレーのスパイシーさが舌に残る中で、このポテトサラダを食べると、辛さとまろやかさが見事に交わり、バランスの取れた味わいを楽しむことができました。
また、オニオンの漬物はスパイシーな漬物で、一口食べるごとにしっかりとした辛さが舌を刺激し、カレーに混ぜることで、その辛さとカレーのスパイスが絶妙に絡み合います。
このコンビネーションで新たな味わいが広がり、カレーの深みをさらに引き立ててくれました。
オニオンの漬物は鯖キーマのアクセントとして大活躍してくれました。
🍛一口食べれば虜!鯖キーマの魅力
鯖の旨味はスパイシー感と驚くほど見事に調和しており、魚の青臭さを一切感じさせません。
これはまさに、鯖を使った「体験していない味」そのもの。
食べ進めるたびに新しい発見が待っているカレーでした。
少し勇気を出して一口食べれば、今まで味わったことのない食感と香りが広がり、あなたを新たな味覚の世界へと導いてくれることでしょう。
今まで食べてきたカレーとは一線を画す、新しい食体験がここにあったなと感じたお店でした。
店舗情報
- 住所:東京都新宿区高田馬場2-19-7 タックイレブン高田馬場 1F
- アクセス:西武新宿線 高田馬場駅 徒歩約1分
- 営業時間:11:00〜15:00/17:00〜22:00 (日曜は昼のみ)
- 定休日:不定休(SNSなどで要確認)
- 支払い方法:現金のみ(2025年7月時点)
- 電話番号:080-5389-8451
- インターネット情報
・SNS:X
※リンク先の情報は変更されている可能性があります。最新情報はSNSでご確認ください。
コメント